2009年12月29日(火) |
仕事納め |
本日、仕事納めということで朝から大掃除。普段掃除しきれない所もやっていたら、アッという間に夕方になってしまいました。
12月30日〜1月5日迄の間、冬休みとさせて頂きます。
来年もお客様の笑顔をパワーに頑張って行きますのでよろしくお願いします。
|
|
|
|
2009年11月30日(月) |
講義 |
11月28日の土曜日は仕事とは全く関係のないある先生のお話を聞きたくて、岡山大学まで行って来ました。
名古屋から岡山まではのぞみ初乗車で、それこそ豊橋から2時間半ほどで到着しました。
久しぶりの遠出で疲れましたが、行っただけの価値はあったかと思います。
日帰りでしたので全く観光は出来ませんでしたが、今度は後楽園とか寄ってみたいなと思いました。
感想でスイマセン。。。
|

 |
|
|
2009年11月11日(水) |
昨日の新聞より |
中日新聞より →
東愛知新聞より →
まだまだ大変な経済状況です。
|

 |
|
|
2009年11月6日(金) |
「白いたいやき」 |
もう遅い?かも知れませんが、「白いたいやき」をこのたびやっと食べることができ、思わず嬉しくてデジカメにカシャ。。。
モチモチしてておいしかったです。以上
|
 |
|
|
2009年11月2日(月) |
日本シリーズ |
10月31日より待ちに待った日本シリーズが始まりました。
今年のカードは28年ぶりに北海道日本ハム対巨人となり、私にとっても一番嬉しい?対戦となりました。
パ・リーグ、セ・リーグそれぞれ一番に応援しているチーム同士の対戦は興味をひくもので、気になって仕方ありません。。。
リアルタイムでTV中継を観ることは出来ませんが、両チーム共応援したいと思います
以上
|
|
|
|
2009年10月23日(金) |
気分はスッキリ。。。 |
本日、赤羽根町から事務所へ戻る途中の出来事?です。
表浜街道を走行中、とあるスーパーの横の駐車場にだんごやさんが出店していました。
よくよく見ると、このお店は毎朝必ず事務所の前を通って、どこかへ?向かっている、中トラに小屋を乗せた僕の中では、前々から気になっていた改造車ではありませんか!
見つけた瞬間「オオッ」と思い迷わず駐車場へ。
今まで疑問に思っていたことが解決して気分はスッキリ(*^_^*)
思わずデジカメでカシャッ。
どうでもいいことかも知れませんが、僕にとってはある意味記念すべき日となりました。
|
 |
|
|
2009年10月19日(月) |
2周年(プチブログ) |
このプチブログを始めたのが、2007年10月16日であって、かれこれ2年経過しました。
今迄、毎日ではありませんが、ほどほどに書き込みが出来たかなっと自己満足しています。
これからも出来る限りブログを通じての情報発信をしたいと思いますので、このブログを毎回見て頂いている方は楽しみにしてて下さい。
今後も引き続きよろしくお願いします。
|
|
|
|
2009年10月4日(日) |
お祭り |
10月3日、4日の2日間に渡り、地元地区に於いてお祭りが開催されました。
僕も載っていますよ(*^_^*)
|
 |
|
|
2009年9月21日(月) |
大きな男(鈴木塾長) |
昨日、数ヶ月に及ぶ塾活動が終了しました。
閉校式→懇親会→謝恩会→二次会と参加させて頂き、家に着いたのは明け方でした。
塾メンバーは総勢34名で、愛知県下様々な地区、業種、年齢、個性が集まり、鈴木塾長の元,、今年の一月より皆で活動して来ました。
この活動によりかけがえのない友情が生まれ、数多くの体験、学びをすることが出来ました。
最後に鈴木塾長から頂いた心温まる手紙、とても感動しました。
改めて塾長の器の大きさを感じ、少しでも塾長のような人間に近づければと思いつつ、眠い目をこすりながら、今日も全力で仕事頑張ってます。(*^_^*)以上
|
|
|
|
2009年9月12日(土) |
熱いドラマ-2 |
またまた、熱いドラマの話を紹介したいと思います。
前回は「官僚達の夏」というドラマを紹介させて頂きましたが、今回はNHKで土曜PM9:00〜放映されている「再生の町」というドラマです。
ストーリーも見どころが沢山ありますが、やはり出演者の顔ぶれが私達と同世代の方達が多く、少し懐かしいような気分で観ています。
皆さんも時間があれば是非観てみて下さいね。(*^_^*)
|
|
|
|
2009年9月8日(火) |
研修会 |
昨日PM1:00より東三河の宅地建物取引業者向けに協会主催の研修会が開催されました。
お題は@「平成21年度税制改正のポイント」
A「賃貸における原状回復のポイントとガイドライン」
B「トラブルに巻き込まれないための重要事項説明の
ポイント」
と盛りだくさん。
どれも重要でしたので、今後の仕事に活かせればと真剣に拝聴しました。
|
|
|
|
2009年9月6日(日) |
お知らせ |
明日9月7日(火)19:00より田原文化会館にて「経営品質」鬼澤慎人氏の講演会を開催します。
一般参加募集定員に、まだ若干の余裕がありますので、興味のある方は是非参加することをお勧めします(^−^)
|
 |
|
|
|
2009年8月17日(月) |
業務再開 |
本日より業務再開となります。
今度は年末迄走り続けますので、皆様よろしくお願いします。
|
|
|
|
|
2009年8月12日(水) |
夏休みのお知らせ |
8月12日(水)〜8月16日(日)迄夏期休暇とさせて頂きますのでよろしくお願いします。
|
|
|
|
|
2009年8月4日(火) |
マジうまっ!(生キャラメル) |
皆さんにとって今更かも知れませんが・・・ついについに念願でした花畑牧場の生キャラメルを食べることが出来ました(*^_^*)
前々から北海道に住んでいる友人にお願いしていたのですが、この度やっとやっと・・・(*^_^*)
とりあえず、そんなにうまいのかな?と思いつつ一口食べてみたらビックリ!
本当においしいではありませんか!アッという間に1箱12コを食べきってしまいました。。。やはりウワサ通りのおいしさだったと思います。
皆さんも食べる機会があれば是非食べてみて下さいネ。以上
|
 |
|
|
2009年8月1日(土) |
公開討論会 |
昨日19:00より豊橋市駅前文化ホールに於いて、愛知県15区の衆議院議員選挙立候補予定者の公開討論会が開催され、聞きに行って来ました。
正直この時期は色々な所、人から連絡やお願いがありますので、普段あまり政治と関わりのないない私でも少しは身近に感じています。
ただ、キレイ事かも知れませんが、立候補された方は選挙が仕事ではなく当選してからが本当の仕事だと思いますので、当選された方は少しでも国政の場で「私」ではなく「公」の為に活躍してもらいたいと思います。(*^_^*)
|
|
|
|
|
2009年7月20日(月) |
ヒラタクワガタ |
2年ぶりにヒラタクワガタをゲットしました(*^_^*)小ぶりですがヒラタクワガタです。
なんだか今日はとても気分が良いです。
良かった良かった。
|
 |
|
|
2009年7月13日(月) |
熱いドラマ |
最近歳をとったせいか?テレビをあまり観なくなりました。
というよりドラマやバラエティなどはほとんど観ずNHKやTV東京系の経済系番組を時間のある時はもっぱら観ています。
しかし先週の日曜21時より放映され始めた「官僚たちの夏」というドラマは、僕の中では「大当たり」で毎週楽しみにしています。
あのドラマを見ると明日への活力へとつながります。
久しぶりに僕の中で良いドラマに出会うことが出来ました(^−^)
今日も頑張ります!以上
|
|
|
|
2009年7月10日(金) |
脱皮 |
この写真は、先日知人宅で頂いたセミの幼虫が、脱皮している決定的瞬間の写真です。
生まれてこのかたセミの脱皮を見るのは初めてでとても感動しました。
今朝起きるとセミの抜け殻だけが残っていました。。。
|
 |
|
|
2009年7月3日(金) |
中日×巨人戦 |
今季2度目のプロ野球観戦。
先月の千葉ロッテ戦に続き、本日は久しぶりに巨人戦を観戦して来ました。
今回も上の子と2人で楽しく応援し、前回同様、大好きな4番ブランコ選手が特大ホームランを打ち長男は大喜び。
満足して家路に着きました。
|
 |
 |
|
|
2009年6月26日(金) |
免許更新手続き |
只今、5年に1度更新される宅建(不動産)の免許更新に向けての資料集め、作成、書類の記入等本業ではないところで忙しく悪戦苦闘中です。
7月15日が〆切りとなっていますので、何とかそれまでには作成して提出したいと思います。
以上
|
|
|
|
|
2009年5月28日(木) |
第7回田原市男女共同参画推進懇話会 |
本日、朝9:30より市役所会議室にて上記のような懇話会に委員として出席しました。
なぜ?と思う人がいるかも知れませんが私が所属している所属団体へ市より出向打診があったからです。
私自身も少なからず自分のスキルアップ等につながるのではないかと考え、前回の第6回懇話会より参加させて頂いています。
せっかく貴重な時間をさいて出席しているのですから、少しでも多くの事を学び、吸収したいと思います。
今後2年間の任期を委員として、盛り立てて行きたいと思いました。
詳しい内容は‥田原市男女共同参画懇話会
|
|
|
|
2009年5月17日(日) |
燕 |
毎年、この時期になると必ずといっていいほど燕達が巣作りにやって来ます。
今年はモデルハウスと作業場の2ヶ所に作りました。
作業場は仕方ないにしても、モデルハウスにはさすがに良くないと思い、しばらく燕達と我慢比べをしたのですが・・・。
結局、私の方が根負けしてしまいました。。。
さすがにここまで作られては諦めるしかありません。
後は気持ちを入れ替えて?ヒナ達が巣立つのを見届けたいと思います。
せっかくですから「運」も運んで来てください(*^_^*)
|
 |
|
|
|
2009年5月1日(金) |
連休のお知らせ |
5月3日より7日までの5日間連休させて頂きます。
尚、急用の方は22-3434迄TEL下さい。(携帯に転送されます。)
|
|
|
|
2009年5月1日(金) |
草刈り |
突然ですが、私は年2回だけゴルフコンペに参加します。
そのうちの1回が昨日伊良湖シーサイドCCにて開催されました。
29日の建て方での筋肉痛と昨日のラウンドによる走り込み?による疲れがピークとなっています。
ちなみにスコアの方は聞かないで下さい。。。ヘタクソですから・・・。
とにかくいい運動も出来、みんなとも更なる交流が深めることが出来ました。
次回は11月に新城CCで行われるカトケン杯に参加します。
もちろん練習なしで。。。(^−^)
|

 |
|
|
2009年4月22日(水) |
法定講習 |
昨日は、朝9時から夕方4時過ぎまで浜松駅横のアクトシティで、宅地建物取引主任者証の5年に1度行われる法定講習を受けてきました。
なぜ浜松?って思った方もいるかも知れませんが、会社と個人の登録場所の違いで、会社の免許登録は愛知県知事、個人の主任者証登録は静岡県知事のもととなっている為だからです。
講習内容は5年間の変更点、注意点を1日で行うということもあり、盛り沢山。
かなり参考になり、これを実務に生かして行きたいと思いました。
以上
|
|
|
|
2009年4月10日(金) |
読書 |
突然ですが、私はここ数年、経済・経営がらみの本を中心に時間がある時は読んでいます。
サラリーマン時代は、研修会とか勉強会とかを行ってもらい色々な情報、スキルを手に入れることが出来ましたが、今は自分からアクションを起こさない限り何も得ることが出来ない環境ではないかと思われます。
ですから自己啓発の一つの手段として「本を読む」というのも有りかなと思います。
なかなか時間が無くて普段読みたいなって思った本を買いだめして、少しずつ読破しています。
皆さん何かおすすめ本がありましたら教えて下さいネ。。。
|
|
|
|
2009年2月24日(火) |
再会 |
昨夜、浜松のココスにてアメリカ帰りのMくんと約1年ぶりの再会を果たしました。
昔話から仕事の話、アメリカの話など身近な話題からスケールの大きな話題など時間が過ぎるのも忘れ話し込みました。
近頃は、仕事やそれ以外でも色々と考えることが有りましたので、とても良い気分転換となりました。以上!
|
 |
|
|
2009年2月10日(火) |
交通安全当番 |
今日は朝7時20分からの30分間、自宅近くの交差点で神戸小学校の地区担当の先生と一緒に交通安全当番で立っていました。
私自身この当番が初めての経験であり、最初は児童達にも照れながらあいさつしていましたが、だんだんと慣れて楽しくやらせて頂きました。
子供達からは朝から大きな声であいさつしてもらい、元気パワーを注入してもらいました!
今日も一日頑張ります\(^o^)/
|
|
|
|
2009年1月23日(金) |
明日から土地販売会 |
昨年より販売計画をしていました田原市田原町北新井の土地を明日より分譲します。
当日折込チラシも入れて私もAM10:00〜PM4:00迄現地にいますので中部小校区で土地を探されている方は必見です。
|
|
|
|
2009年1月22日(木) |
ちょっとだけいい気分 |
いきなりですが、私は酒、タバコ、パチンコ等一切行いません。
唯一ミニロト、ロト6、ナンバーズ3,4等を毎週楽しみに買っています。
今までミニロトの2等が最高です。そして今回2度目のナンバーズ3セットのストレートが当りました。。。
数字は前の車のナンバーが急にひらめきマークシートへ。
そしたら偶然当ってしまいました。
やはりこういったことは毎週買わないと当らないので、今後も小額ではありますが、ロト6 1等を目指して買いたいと思う私でした。。。
※ちなみに当選金額が気になる方は聞いて下さいね。(*^_^*)
|
 |
|
|
2009年1月16日(金) |
うさぎ(チャッピー) |
昨年11月から我家に新しい仲間が増えました。
名前はチャッピーといい、子供達が毎日エサをあげたり小屋の掃除を行っています。
チャッピーの成長はもちろんのこと子供達の成長をも見ることが出来ますので、なるべく手伝わずに遠くから見ているように心がけています。
|
 |
|
|
2009年1月7日(水) |
冬休みの出来事 |
12月29日から1月5日までの8日間、多少の仕事はしましたが、現場も動いてないため30日の大掃除の後からはゆっくり過ごすことが出来たような気がします。
まずは29日、家族4人で治部坂高原へスキーに行って来ました。午前中はスクールで練習してもらい、午後からはソリ遊びをしていました。
天気も良く遊ぶことが出来ました。翌30日は大掃除、31日は銀行廻りをしようと思い、三菱東京UFJ銀行へ行ってお金を入金しようとしましたら、手数料がかかるとのこと…。
自分のお金を入金するのにいくら年末だからといって手数料をとるなんて…。
納得出来ずにそのまま帰りました。
そんなこんなで年が明け、元旦は初日の出、地元神社、お寺でのお参りを行い、2日から4日までは浜松に滞在していました。
浜松にいる間、色々な人と話をしましたが、あらゆる業界厳しい話ばかりです。
ただ、そうは言っても会社ですから数字を出して行かねばならないので、足元を固めしっかり上を向いて今年1年頑張って行きたいと思う私でした。。。
|
 |
|
|
2009年1月6日(火) |
今日から仕事 |
新年あけましておめでとうございます。
本年も何卒よろしくお願いします。
大羽通之
|
|
|
|