2011年12月28日(水) |
仕事納め |
本日、仕事納めということで朝から大掃除を行いました。
普段掃除しきれない所も入念にしていたらアッという間に日が暮れてしまいました。。。
今一度、今年を振り返ってみると今年も色々とありましたが、お陰さまで大変忙しく過ごさせて頂き感謝しています。
12月29日(木)〜1月5日(木)迄の間、冬期休暇とさせて頂きます。
(その間、プチブログもお休みです。一年間ご愛読ありがとうございました。)
皆様、良いお年を(#^.^#)
|
|
|
|
2011年12月27日(火) |
今年のラスト「つけ麺」 |
今年も残すところあとわずか・・・。
当社の方は本日迄が通常業務となっています。
明日は一日大掃除を皆で行い、29日より冬休みに入らせて頂きますのでよろしくお願いします。。。
そして先週の土曜日、念願だった「まるぎん本舗」のつけ麺を食べることができました!
お客様のお宅へカレンダー配りを行っている最中に、たまたまタイミング良く時間がとれたので、オープンと同時に入店しました。
お味の方は人それぞれですので細かいコメントはしませんが・・・。
ただ、岡崎の「まるぎん商店」とは明らかに違いました。。。
これで今年中の「つけ麺」は食べ納めとなりますが、年が明けたら早速「ささき屋」さんに行きたいと思っています!
以上
|

 |
|
|
2011年12月24日(土) |
今年も男5人で男子会(その2) |
一昨日の22日の夜は浜松のファミレスに於いて、恒例のT住宅OB会に参加して来ました。
今回は年末の多忙期と重なり、前回より若干少なめの総勢5名で忘年会という名のもと近況報告や昔話に花を咲かせました。(*^_^*)
皆、退職後それぞれの道を歩んでいますが、各方面で頑張っているのが伝わり、大変良い刺激を受けることが出来ました。。。
もっともっと全てに於いて頑張ります!!
次回の開催は夏頃かな?
|
 |
|
|
2011年12月22日(木) |
土地受け渡し完了 |
本日、AM9:00よりN様、AM10:00よりT様、それぞれの土地の受け渡し(決済)を司法書士の先生立合いの元、執り行いました。。。
そして、本日をもって神戸町西中島分譲地全5区画の受け渡し(決済)が全て完了しました。
今回はチラシ折込みもすることなく、口コミだけで完売させて頂きました。(*^_^*)
今後は西神戸町荒古島全5区画、吉胡台全2区画を分譲予定していますので皆様、気軽にお問い合わせ下さい!
|
|
|
|
2011年12月18日(日) |
今年も男4人で男子会(その1) |
昨日、PM8:00より高校時代の同級生4人で忘年会がてら男子会を今年も行いました!
今回は「カルビ一丁」の食べ放題にエントリーし、ガッツリ食べて来ました。
お腹一杯でどうかなるかと思いました。。。
友人である「代議士秘書」「色男職人」「見るとなぜか安心する男」
皆、元気で何よりでした!
またゆっくり語りましょう。。。
|

 |
|
|
2011年12月15日(木) |
伊良湖ビューホテル |
本日、伊良湖ビューホテルへ子供達とクリスマスバイキングをお腹一杯食べて来ました。。。
貧乏症なのか、エビチリとステーキしか食べませんでしたけど・・・。
ダイエットは来年からです!(たぶん)
今年はまだまだこのような機会が数多く続きますので、なんとか現状維持でお正月を迎えればと思います。。。
以上
|
 |
|
|
2011年12月13日(火) |
癒し |
今日もバタバタと動き廻っています!
現場間の移動途中にキレイな菜の花が咲いていました。。。
さすが常春の地「田原」
なんだか疲れが吹き飛び癒されました。(*^_^*)
|
 |
|
|
2011年12月8日(木) |
第4回カトケン杯(草刈り) |
昨日、新城CCに於いて第4回カトケン杯を開催しました。
正直、私はゴルフが下手クソで年に1〜2回程度しかコースに出ませんが・・・。
そのうちの1回がこのカトケン杯なのです。。。
晩秋の青空の下、今回もたくさん打たせてもらいました。(*^_^*)
しかしながらこのカトケン杯だけはゴルフの上手、下手に関係なく今後も永久幹事として開催したいと思います!
今年も残り約3週間、全力で頑張ります!
|

 |
|
|
2011年12月6日(火) |
これでまたブルーです。。。 |
実は昨日、20キロ超過のスピード違反をしてしまいました。。。
12月に入って一段と忙しくなり、ついついあせりがちになっていましたので、今一度、安全運転を心がけます!
以上
※これで今回も免許証はブルー。
ちなみにゴールドは一回もなったことがありませんが・・・。
この時期、反則金は痛いです。。。
正直、この直線の田んぼ道の制限速度が「40キロ」なんて知らなかったです。。。
あ〜ぁ残念。
|
|
|
|
2011年12月2日(金) |
マイブームU |
最近、私の中のマイブームは「つけ麺」&「コーヒー」です。(*^_^*)
つけ麺に関しては以前ブログでも紹介させて頂きましたが・・・。
今回はコーヒー編。
少し前まではグリコカフェオレを愛飲していたのですが、ここ何ヶ月、事務所では朝必ずドリップコーヒーを入れて飲んでいます。。。
なんと日によってはブラックの時もあります。。。
豊橋周辺にも、こだわりのあるコーヒー屋さんがあると聞いていますので、つけ麺屋巡りが一段落したら、今度はコーヒー屋巡りをしたいと思います!
皆さん、良いお店があったらコッソリと私に教えて下さい!
|
 |
|
|
2011年11月29日(火) |
ダイクタウン西神戸の経過報告U |
来春分譲予定のダイクタウン西神戸。
先月から解体工事に入っていましたが、本日無事に完了しました。。。
今後は測量→分筆登記→分譲開始という流れで3月中旬をメドに作業の方を進めさせて頂きます。
今回は4区画+1区画を計画していますが、詳細はまだ白紙のためあしからず。。。
造成完成が楽しみです!(*^_^*)
|

 |
|
|
2011年11月25日(金) |
土地契約 |
そして午後からは吉胡台の土地の契約を当事務所にて執り行いました。
今回は2区画(南面)を予定していますが、売出しは夏頃になりますので今現在、全て未定の状態ですのであしからず。。。
|
 |
|
|
2011年11月24日(木) |
HOLIDAY |
昨日は久しぶりにオフさせて頂き浜松迄行って来ました!
ランチは前々から行きたいと思っていました「ガチ麺道場」へ。。。
つけ麺(しめはぞうすい)をおいしくいただきました(写真)
まだまだマイブームは終わりそうにありません(#^.^#)
※浜松市広沢3-26-11です。
午後からは「メガドンキ」で買物をし、その足で久しぶりに「八扇の湯」へ。
到着したら誰もいなくてビックリ。。。
入口に貼ってあった貼り紙を見ると9月の台風被害で復旧に多額の費用がかかり閉鎖したとのこと・・・。
残念です。。。
そしてその周辺の民家の屋根は台風が来て2ヶ月過ぎているというのにブルーシートがかぶせられたままの状態でした。
田原よりもこちらの方が被害は甚大だったんだと改めて感じました。
結局、最終的には「しおりの湯」へ行って来ました。。。
|

 |
|
|
2011年11月22日(火) |
TVタックル |
昨日は早く帰宅することができ、久しぶりに「TVタックル」を観ました。
本日のお題は「農業とTPP」
私的には本業ではありませんので専門的なコメントできませんが・・・。
その中で地元田原の方がゲスト出演してTVの中でも大きな存在感を示していました!
あのTVを観て皆さん色々と思うところはあるかと思いますが、私はとてもわかり易く濃い内容だったと感じました。。。
民間の多角化経営は有りだと思います!
興味のある方は動画サイトでみて下さいネ(*^_^*)
|
|
|
|
2011年11月19日(土) |
田原地区懇話会 |
本日PM6:00から(社)愛知県宅地建物取引業会東三河支部田原地区懇話会(忘年会?)が開催され時間的にギリギリ間に合うことができ、なんとか出席することが出来ました。
地元の不動産業者の方々と情報交換や親睦を深め、有意義に過ごすことが出来ました。
不動産業界を取り巻く状況は大変厳しいですが、今後もお客様の笑顔を糧に仕事をさせて頂きます!(#^.^#)
|
|
|
|
2011年11月15日(火) |
ダイクタウン西神戸の経過報告 |
来春分譲予定のダイクタウン西神戸。
先月から解体工事にかかり1ヵ月程経過しましたので現場報告です。。。
約700坪の敷地の中に木造や鉄骨の建物、大きな樹木が沢山あったため工事の方は今月一杯かかりそうです。。。
その後測量→造成工事→分譲開始
という流れで2月下旬をメドに進めさせて頂きます。
※今回は4区画を予定していますが、詳細はまだ白紙の状態ですので資料はありません。
あしからず。
|
 |
|
|
2011年11月14日(月) |
なんだかいい気分2。。。 |
以前、お客様よりいただいた「ハイビスカス」
一度咲いただけでその後全く咲かずにいましたが、今朝水をあげに行くと一輪だけでしたが、花が咲いているではありませんか!
そして良く見るとつぼみもたくさん有りましたので、続けて咲いてくれるのではないかと思います。
なんだか朝からいい気分です!
※おまけ
先日「堂島ロール」をいただいたので一人でペロッと食べてしまいました。。。
サイコーにおいしかったです!
くいしん坊バンザイ(*^_^*)
ダイエットは来年からですから安心して下さい。。。
以上
|

 |
|
|
2011年11月10日(木) |
カップラーメン&お菓子のタワー |
昨日は浜松の「メガドンキ」へお買い物。。。
カップラーメンやお菓子をこれでもかっていわんばかりに沢山大人買いしました。(*^_^*)
大満足です!
ただ、これで今年もダイエットはムリなようなので来年頑張ります。。。
|
 |
|
|
2011年11月8日(火) |
増税増税・・・とその前に。 |
今日の朝刊やネットニュースの中で会計検査院による国の無駄遣いや有効活用されていない基金が約4283億(過去2番目)もあると聞いてビックリ。。。
これは氷山の一角のようで実際にはこの10倍はあるのではないかと囁かれているとのことです。
ちまたでは消費税の税率アップや各控除のカット、年金の支給問題など痛みを伴う増税の話題ばかり・・・。
なんだかなぁって感じです。。。
皆さんはどう思いますか!?
すいません、オチのない話題で・・・。
|
|
|
|
2011年11月3日(木) |
残念ジャイアンツ。。。来年こそは! |
昨日、プロ野球セ・リーグクライマックスシリーズ・ファイナルステージ中日対ヤクルト戦を男4人で観戦して来ました。
ジャイアンツ戦を夢見ながら先行でチケットを買いましたが残念ながら・・・。
試合内容もドラゴンズらしい勝ち方でした。
これで今年のドーム観戦は終了です!
|

 |
|
|
2011年11月1日(火) |
ちょっとだけいい気分。。。秋の七草賞 |
今日も昼間はバタバタと慌しく過ぎてしまいました。。。
最近は風邪を引いても治りが遅く、いまだに完治していません。
出来る限りたくさん睡眠をとって早く完全復活したいと思います。。。
そんな中、少しだけいいことがありました!
今回20枚だけ買った宝くじのオータムジャンボで「秋の七草賞」が当たりました!
これで今年の運は使い果たしたかも。。。???
以上
|
 |
|
|
2011年10月30日(日) |
残念ファイターズ。。。来年こそは! |
プロ野球クライマックスシリーズ・ファーストステージにて我がファイターズがライオンズに連敗を喫し、私の2011年のプロ野球が幕を閉じました。。。
来年こそはファイターズ対ジャイアンツの日本シリーズを期待しています。
|
 |
|
|
2011年10月28日(金) |
穂の国コンファレンスのお知らせ!(ほのコン) |
明日の10月29日は「穂の国コンファレンス2011in新城」が開催されます。
私の方は終日田原ブースにてNPO法人田原菜の花エコネットワークさんのお手伝いをさせて頂きます!
皆様、気軽にお越しください。(*^_^*)
|

|
|
|
2011年10月23日(日) |
本日のランチ。。。 |
今日のランチは「日清ラ王つけ麺」
先日、メガドンキへ買い物に行った時に発見し、早速3個まとめ買いしてしまいました。。。
味の方も、ヘタなつけ麺屋さんよりもおいしかったかも。。。
|

 |
|
|
2011年10月20日(木) |
ダイクタウン西神戸着工 |
本日より、来年2月頃に分譲開始予定の第一歩となる既存建物の解体工事が始まりました。
おおよその予定では解体工事→造成工事→分筆測量→完成分譲開始の流れで来年の1月下旬をメドに進めさせて頂きます。
近隣の皆様には大変御迷惑をお掛けしますが何卒よろしくお願いします。
※今回は4区画を予定していますが、詳細は全て白紙の状態ですのであしからず。。。
|
 |
|
|
2011年10月13日(木) |
土地決済完了 |
先日、田原市西神戸町の宅地を分譲用地として購入させて頂きました。。。
今回は4区画を予定しています!
告知や案内の方は前回の分譲時の教訓から造成工事のメドが立った頃に行いたいと思います。
よって今現在は全て未定ですのであしからず。。。
ちなみに私個人的目標としては販売時期は来春にはと考えていますが・・・。
以上
|
|
|
|
|
2011年10月8日(土) |
蔵王山展望まつりのお知らせ |
明日の10月9日は「蔵王山展望まつり」が開催されます。
私の方は権現の森に於いて焼きソバやフランクフルトを焼いていますので、皆様気軽にお越しくださいネ。(*^_^*)
|

|
|
|
2011年10月7日(金) |
お知らせ! |
最近、忙しいを言い訳にプチブログの更新が滞っていました。。。
では本題。
明日からの3日間、田原市赤羽根町(通称ムーミン谷?)に於いて建物販売見学会を行います!
サーファーの聖地ロングビーチへも徒歩圏内となっています。。。
興味のある方は気軽に御来場下さい。
私の方は10日の日の1日ですが、終日現地にいます!(*^_^*)
|

|
|
|
2011年9月22日(木) |
マイブーム「つけ麺」 |
今年のマイブームは「つけ麺」です!
勝手にランクをつけさせて頂きました。(*^_^*)
1.青空きっど零
2.一輝
3.和み
4.ささき屋
5.さかなやラーメン
※尚、味覚には個人差がありますのであしからず
|
 |
|
|
2011年9月11日(日) |
今日の昼ご飯はこれ! |
本日のランチは日清「ラ王」を2つ食しました。
メガドンキで特売をしていたので、ついつい5つ程買ってしまいました。
残り3つです(#^.^#)
|
 |
|
|
2011年9月6日(火) |
研修会 |
昨日、PM1:00より東三河の宅地建物取引業者向けに協会主催の研修会がライフポートとよはしで開催されました。
お題は
@「特定都市河川浸水被害対策法に
ついて」
A「媒介責任を問われないために」
B「最近の取引事例における事実上の留意事項」
と盛りだくさん。
どれも重要でしたので、今後の仕事に活かせればと思い真剣に聞いてきました。
|
 |
|
|
2011年9月3日(土) |
「楽らく」さんのスクラッチ企画 |
私の体をほぼ毎月ケアしてくれています「楽らく」さんへ今月も行って来ました。
施術が終わった後、9月の特別企画ということで空くじなしのスクラッチをさせて頂き、なんと2等が出ました!
正直1,2等は入っていないと思っていたのでビックリして思わずガッツポーズをしてしまいました。。。
今月一杯スクラッチ企画を行っているようなので「1等・・・施術無料券(5本)」を目指し、皆さん行ってみては・・・。
※院長の「確かなウデ」と奥さまの「とびっきりの笑顔」が待っています。。。
|

 |
|
|
|
2011年8月30日(火) |
歴史とロマンを感じる分譲地 |
昨日、当社分譲地内に於いて、昨年大変お世話になりました市役所文化財課のMさんにM様邸基礎入りを現場にて立ち合って頂きました。
なぜ?かというと、当社分譲地の全ての区画が「埋蔵文化財包蔵地」になっていまして、掘り方を行う時は全ての物件に文化財課の職員の方が立合うことを条件に許可を頂きましたので、本日の運びとなりました。
話を聞くとこの地には鎌倉時代のお皿や瓦の破片があるみたいなのですが・・・。
正直、よくわかりませんけどネ。。。
久しぶりにMさんとお話をさせて頂き大変嬉しかったです。
あと4件も立合いのほどよろしくお願いします!
以上
※写真はイメージですのであしからず
|

 |
|
|
2011年8月29日(月) |
分譲地! |
分譲地 … 造成工事も佳境へ入って
います。
水道屋さんによる本管引
込み工事も始まりました!
順調です。
|

|
|
|
|
|
2011年8月11日(木) |
お知らせ! |
8月12日(金)〜8月18日(木)までの7日間、夏期休暇とさせて頂きます。
プチブログの方も連休明け再開予定です!
以上
|
|
|
|
2011年8月1日(月) |
今日もバタバタと・・・。 |
早いもので今日から8月です。
暑い中大変ですが頑張ります!
本日PM1:30より東三河の宅地建物取引業者向けに協会主催の研修会がライフポートとよはしで開催されました。
お題は
「市街化調整区域の規制緩和等」に関する研修会でした。
大村知事のマニュフェストには高々とうたってありましたが・・・。
正直、ほとんど何も変わってなくて少しガッカリしました。。。
※おまけ
ライフポートの自販機に懐かしいジュースが置いてあり、思わず買ってしまいました。。。
おいしかったです!(*^_^*)
|


|
|
|
|
2011年7月20日(水) |
メロン |
今年も北海道の知人の方より富良野のやまべメロン(写真)をいただきました。
こちらのメロンと違って果肉が厚く?味が濃いような気がします。。。
ありがとうございました。(*^_^*)
このメロンをいただくと北海道に住んでいた頃を思い出します。。。ここをクリックしてみて!
※「遠軽高校」甲子園出場まであと少しです。
応援しています!
|


|
|
|
2011年7月16日(土) |
お知らせ |
私が所属しているまちづくり団体の8月例会開催のお知らせです!
今回の例会は私達「青少年育成委員会」の担当例会となっています。
対象は小4〜小6までです。
参加すれば得られるものがあるかと思います!
以上
|

|
|
|
2011年7月13日(水) |
研修会 |
本日、PM1:00より東三河の宅地建物取引業者向けに協会主催の研修会がライフポートとよはしで開催されました。
お題は
@「事件記者とクモ膜下出血」
A「売買・賃貸借と相続の実務」と
「売主の瑕疵担保責任と媒介業者
の責任」
と盛りだくさん。
どれも重要でしたので、今後の仕事に活かせればと思い真剣に聞いてきました。
以上
|
 |
|
|
2011年7月11日(月) |
今日でオサラバ。。。 |
テレビをつけると毎回毎回イヤがらせかのように目立つこの表示(写真)
本日、新しいテレビと取り替えということで、やっとこのいまいましい表示ともオサラバです!
以上
|
 |
|
|
2011年7月5日(火) |
分譲地! |
分譲地 … 只今、造成工事中。
このまま好天が続くと工事
が順調に進むのですが…。
以上、現場報告でした! |

|
|
|
|
2011年7月1日(金) |
下期スタート |
今日から7月です。
毎日暑い日が続きますが、笑顔で頑張ります!
|
|
|
|
2011年6月30日(木) |
くいしん坊バンザイ!3 |
昨日、浜松へ銀行関係の用事があったので行って来ました。
せっかく浜松まで行くのだったら・・・
今回は「丸高のみそまん」を買い「青空きっど零のつけ麺」を食べよう!と心に誓い?銀行の用事を早々に済ませ向かったところ「青空きっど零」は14時過ぎなのに行列が出来ているではありませんか!
並ぶだけの価値はありましたけど・・・(*^_^*)
そして丸高のみそまんを買いに行ったら本日定休日とのこと・・・。
残念。。。
みそまんモードになっていた私でしたが、気持ちを切り替えその足でまるたやの「チーズケーキ」と今話題の「あげ潮」を買って来ました。
結局、今回もくいしん坊バンザイ!でした。。。
|
 |
|
|
2011年6月28日(火) |
報告(神戸町5区画分譲地) |
現在、8月中旬の完成に向けて造成工事中の当社分譲地。
先日、最後の区画の申し込みが入り、発売前ではありますが、5区画全て予約済となりましたので報告させていただきます。
尚、融資やその他諸事情によりキャンセルが出る可能性もありますので、今後も気軽にお問い合わせ下さい。
|
 |
|
|
2011年6月26日(日) |
くいしん坊バンザイ!2 |
先日、浜松の山田屋製菓の「クリームどら焼き」を頂き、その日のうちに10コペロッと食べちゃいました。(*^_^*)
ここのクリームどら焼きともかれこれ15年以上のお付き合いです!
マジおいしいですョ。。。
浜松に就職して初めて食べた「さわやかのげんこつハンバーグ」と「山田屋のクリームどら焼き」はとても衝撃的だったことを今でも覚えています。
皆さんも近くを通ったら是非、立ち寄ってみて下さいね。(*^_^*)
|
 |
|
|
2011年6月24日(金) |
バスケットゴール |
先日の休みの日に父親と2人で、以前より子供達から要望があったバスケットゴールを設置しました。(右写真)
簡単に設置出来ると思って甘く考えてたのが間違いで、完成させるのに30分以上かかってしまいました。。。
これで普段の罪滅ぼしが少し出来たかなぁ。。。
|
 |
|
|
2011年6月23日(木) |
相乗効果(節電+エコ) |
昨日から夏の空気になったような気がします。。。
また暑い夏がそこまで来ています。
今年は世間では節電&エコの流れになっているので、私の方も今一度生活を見直し、出来るところから始めてみました(右写真)
効果としては電気の熱でこの時期、午後になると事務所が暑くなりエアコンを入れてましたが、今のところそれがなくなったということはそれなりに効果があったのではないでしょうか。(*^_^*)
以上
|
 |
|
|
2011年6月14日(火) |
くいしん坊バンザイ! |
先日、山形の麦工房ラスクをどうしても食べたくてお取り寄せ。。。
初めて食べた日から、かれこれ15年のお付き合いです!
次にお客様から先日「ボローニャ」の食パンをお土産で頂きました。
ここのパンともかれこれ15年のお付き合いです!
〜浜松ぎょうざ勝手にベスト5〜
1.福広
2.かんべえ
3.喜暮里
4.かめ
5.石松or福みつ
※味覚にはそれぞれ個人差や好みがありますのであしからず。
浜松に行ったら是非食べてみて下さいネ!
あと、他においしいぎょうざ屋さんがありましたらコッソリ教えて下さいネ。(*^_^*)
|

 |
|
|
2011年5月30日(月) |
バスツアー |
バスツアーに行って来ました。
〜日程〜
※曽根のしょうぶ園
今年は桜同様開花が遅れがちです。
少し残念。。。
※大野のバラ園
とてもキレイでした。
先週お祭りがあったみたいです。
※レスト関ヶ原
本日の旅行のメインである昼食。。。
一応チラシでは「松坂牛、近江牛、飛騨牛、伊勢海老グルメ食べ放題」と豪華にうたってあったのですが・・・。
少しチラシとのギャップがあったような感じがしました(笑)
でも、お腹一杯にはなりました。(*^_^*)
右が肉の「品質規格」A-5の証明書です。。。
※胡麻の郷
胡麻の歴史を勉強しました。
試食おいしかったです!
※長浜散策
雨にもかかわらず、多くの観光客の人達で賑わっていました。
小樽と同じでガラス細工やオルゴールがメインなような気がしました。。。
とても充実した一日でした。
以上 |













|
|
|
2011年5月26日(木) |
プロ野球セパ交流戦(北海道日本ハム) |
|
|
2011年5月9日(月) |
中日×巨人戦 |
昨日は今季初のプロ野球観戦。
北海道日本ハムの次に好きな巨人戦を観戦して来ました。
試合は残念な結果となってしまいました。。。
今季初のライブ観戦に大満足!次回は5月25日(水)の北海道日本ハム戦に行きます(*^_^*)
昨年は観戦出来なかったので今から楽しみです。。。
|
 |
|
|
|
2011年4月30日(土) |
お休みのお知らせ |
5月1日(日)〜5月5日(木)迄の5日間をGWとさせて頂きます。
御迷惑をお掛けしますが、何卒よろしくお願いします。
|
|
|
|
2011年4月3日(日) |
ダイクタウン神戸・再度着工 |
先日より、ダイクタウン神戸分譲予定地の造成工事が再度始まりました。
当初の予定では2月頃、分譲開始予定でしたが、大幅にズレ込んでしまいました。。。
最終的に造成完了時期は6月末になりそうです。
御予約頂いていますお客様には御迷惑をお掛けしますが、何卒よろしくお願いします。。。
|


|
|
|
2011年3月22日(火) |
第12回田原市男女共同参画推進懇話会 |
本日、PM2:00より田原市役所6Fに於いて上記のような会議が行われました。
一応、委員としての丸2年の任期を今回で終えることになります。
まだまだ意識不足のところは多々ありますが、今後は一般市民として少しでも普及啓豪に務めて行きたいと思います。
詳しくは田原市男女共同参画推進懇話会
|
|
|
|
|
2011年3月9日(水) |
名古屋へ。。。 |
本日、どうしても買いたい物があって名古屋迄行って来ました。
そして、今日は1人でしたのでデパ地下(食べ物巡り)を中心にゆっくり堪能して来ました。(*^_^*)
たまにはいいですネ。。。
以上
|
 |
|
|
2011年3月7日(月) |
「焼肉きんぐ」 |
今夜は前々から行きたいなぁって思っていた「焼肉きんぐ」へ男2人で行って来ました。
2,480円で食べ放題となっています。
お腹一杯頂くことが出来、大満足です!
Mくんごちそう様でした。(*^_^*)
|
 |
|
|
2011年3月5日(土) |
本当に!? |
先日の中日新聞の記事を掲載しました。
役人の人達が庶民を安心させるために言っているように思えるのは私だけでしょうか?
実際の現場は大変厳しいデス。。。
数字や数値、グラフなどの机上論では決してわからないと思います。。。
|

|
|
|
2011年2月28日(月) |
6分の1終了。。。 |
今日で2月も終わり明日から弥生3月です。。。
1年の6分の1がもう過ぎてしまいました。
より1日1日を大切に過ごしたいです!
今日も一日頑張ります!
|
|
|
|
2011年2月24日(木) |
残念!ガリバー柱店 |
今月の28日をもちましてガリバー柱店が閉店となります。
大変残念です。。。
清酒、ジュース類が大変お買い求め易く、頻繁に利用させて頂きました。
また、新しいお店を探さないと。。。
|
|
|
|
2011年2月21日(月) |
勝手にらーめんランキング(東三河) |
私好みのラーメンを勝手にランキングしました。
1.Hi-BRiの支那そば炙りチャーシューのせ
2.満天星DODANの中華そば
3.参九らーめんの参九らーめん
チャーシュートッピング
4.さかなやらーめんの汐らーめん
5.つぼみのつぼみ中華そば
以上、他にオススメのラーメン屋さんがありましたらこっそり教えて下さい。(*^_^*)
|
 |
|
|
2011年2月12日(土) |
明日チラシ折込み |
明日、不動産情報のチラシを折込みます。
今年は全てのカテゴリーに於いて、より積極的な営業展開をしていきますのでよろしくお願いします!
|
|
|
|
2011年2月10日(木) |
ラーメン大好きオオバサンU |
2月9日は終日ラーメン三昧でした。。。
昼…さかなやラーメンの汐ラーメン
夜…味仙のタンタン麺
夜中…宝塔のしおラーメン
さすがに今日はお腹がキツいです。(*^_^*)
|
 |
|
|
2011年2月8日(火) |
研修会 |
昨日、PM1:00より東三河の宅地建物取引業者向けに協会主催の研修会がライフポートとよはしで開催されました。
お題は
@「高齢者用賃貸住宅施策について」
A「愛知県暴力団排除条例施工について」
B「仲介者のための売買契約・賃貸借契約のポイントについて」
と盛りだくさん。
どれも重要でしたので、今後の仕事に活かせればと思い真剣に聞いて来ました。
|
 |
|
|
2011年2月4日(金) |
アナログ手帳。。。 |
ここ最近、特に自分の段取り不足のせいかほぼ毎日バタバタしていて、アッという間に一日が過ぎてしまいます。
もちろん時間の管理をしているのですが・・・。
最近ではPCや携帯電話でスケジュール管理している人もいますが、私は社会人になって以来ずっとアナログ手帳(写真)を使用しています。。。
皆さんそれぞれかと思いますが、私的にはこれが一番使いやすいです。(*^_^*)
オチのない話になりましたが、今日も一日頑張ります!
|
 |
|
|
2011年1月29日(土) |
パラグライダー |
本日、内海沿いを走行していると、たくさんのパラグライダーが飛んでいるのを見かけました。
今日は天気も穏やかで気持ち良さそうに飛んでいて、高所恐怖症の私ですが、少し羨ましく感じました。
|
 |
|
|
2011年1月25日(火) |
土地売買契約(仲介) |
昨日、PM2:00より土地の売買契約の仲介業務をさせて頂きました。
S様、A様本日はおめでとうございます。
両家の笑顔に立会うことがことが出来て私は幸せです。(*^_^*)
今後共よろしくお願いします!
|
|
|
|
|
2011年1月21日(金) |
お知らせ! |
今年もアッという間に3週間が過ぎてしまいました。
仕事の方は自分の手際の悪さもあって、相変わらずバタバタしています。。。
そんな中ではありますが・・・。明日、明後日と研修で2日間不在となりますのでよろしくお願いします。
プチブログの方も2日間お休みです。。。
|
|
|
|
2011年1月20日(木) |
そして日本を元気に! |
私が尊敬している地域活性化に於いて第一人者である「スーパー公務員」木村俊昭先生。
昨年の4月には講師として田原の地に遠路はるばる来て頂きました。
その木村先生より先日、4月に行われる北海道知事選に出馬しますというメールを頂きました。
私も学生時代北海道に住んでいましたが、昔から経済や雇用、過疎の問題など東海地方と比べてより厳しい現実であると認識しています。
是非、木村先生には北海道を活性化させて頂ければと思います。
北海道が元気になれば日本も元気になるはずです!
以上
木村俊昭氏 プロフィール
木村俊昭氏 ブログ
木村俊昭氏 NHKプロフェッショナル「仕事の流儀」抜粋
|
 |
|
|
2011年1月10日(月) |
女性フリークライマー |
昨日、日本を代表する女性フリークライマーの尾川智子さんに会ってお話をする機会がありました。
尾川さんとは一応、親戚関係になります。
彼女のおじいさんが大羽家出身だからです。
今後の益々の御活躍を祈っています。
※記念写真を撮らせて頂きました。
|
 |
|
|
2011年1月8日(土) |
惜しい! |
お正月に買った「ロト6」で4等が当たりました。
選んだ数字6コのうちの4コが該当しました。
しかし、よく見ると最後の数字37が36だったら3等の約67万円をゲットすることができました。。。残念。
新年早々、実に惜しかったです。。。
|
 |
|
|
|
2011年1月6日(木) |
今日から仕事 |
新年あけましておめでとうございます!
本年も状況的には厳しそうな年となりそうですが、地に足をつけてしっかり前を向いて頑張って行きますので、よろしくお願いします。
※写真はうちで飼っているうさぎ「チャッピー」です。
|
 |
|
|